 
			
研究領域・専門分野
研究領域
本研究科での専攻科目は、5の領域と10の「専攻分野」に分かれています。
| 領域 | 専攻分野 | 専攻科目 | 
|---|---|---|
| 第I領域 | 1. 経済理論 | ミクロ経済学上級、マクロ経済学上級、ゲームの理論、行動経済学等 | 
| 2. 計量・統計 | 計量経済学上級、ベイズ統計学、時系列分析等 | |
| 第II領域 | 3. 学史・思想史 | 経済学史、社会思想等 | 
| 4. 経済史 | 欧米経済史、日本経済史、アジア経済史等 | |
| 第III領域 | 5. 産業・労働 | 産業組織論、労働経済論、社会政策論、工業経済論、医療経済論等 | 
| 6. 制度・政策 | 経済政策論、金融論、財政論、公共経済学等 | |
| 第IV領域 | 7. 現代経済 | 現代日本経済論、現代資本主義論等 | 
| 8. 国際経済 | 世界経済論、国際貿易論、国際金融論等 | |
| 第V領域 | 9. 環境関連 | 環境経済論、経済地理学、都市経済論等 | 
| 10. 社会関連 | 社会史、人口論等 | 
各専攻科目の詳細は、履修案内をご覧下さい。


 
				


 
			