授業紹介:物理学
総合教育科目|Ⅱ系自然・数理系・物理学
理論と実験から得られる深い理解と楽しい体験
自然科学は自然現象がどのような仕組みで起きているかを理解する学問です。
コンピュータ、遺伝子工学や地球温暖化問題などからもわかるように,現代社会において自然科学の重要性は増し続けています。また、宇宙物理や遺伝子解析など、最先端の研究分野も新しい興味深い結果を生み出し続けています。自然科学の考え方を理解することは、現代社会においては理系、文系に関わらず必要だと思います。
経済学部生には様々な自然科学の科目が用意されています。その中でも特色があるのが文系学生のための実験を含む物理学、化学、生物学であり、慶應義塾大学では50年以上開講され続けています。選択授業でありながら大半の学生が履修する人気のある授業です。文系学生のための実験を含む授業をこのような規模で用意している大学は国内では他に無いでしょう。まさに慶應義塾ならではの伝統ある授業です。
これらの授業は、高校で実験科目を履修しなかった学生も理解して学べるようにデザインされています。講義と実験を連動して行うことにより、より深い理解が得られ、実験を通じて「科学的真実」とは何であるかを実感することができます。さらに、実験を行ない結果を得て理解することに達成感があり、楽しいものです。これらの実験を含む授業は慶應義塾外においても高く評価されており、文部科学省の2005年の特色GP事業、2010年の大学教育推進プログラムの取組としても選定されています。
物理学の授業では、光速の直接測定、原子スペクトルの量子力学的な解析などの様々な充実した実験を行います。このような実験を含む授業を受ける機会は他の場では得にくいものだと思います。また、物理学は歴史的に、そして今も経済学と関係が深い学問です。高校で物理学を履修していなかった文系学生にも、ぜひ履修して欲しい科目です。
(教授 青木 健一郎)