

ボッコーニ大学(イタリア・ミラノ)との学部・修士5年プログラム
経済学部とボッコーニ大学(Università Commerciale Luigi Bocconi)は、経済学部在籍者を対象とした学部・修士5年プログラムに関する協定を締結しています。 このプログラムに参加し、所定の要件を満たした学生は、慶應義塾大学経済学士号とボッコーニ大学修士号を取得できます。出願時にボッコーニ大学における4つの修士プログラム(Marketing Management; Economics and Management in Arts, Culture, Media and Entertainment; Economics and Social Sciences; International Management)のいずれかを選択し、受け入れを許可されたプログラムにおいて、それぞれの専攻分野名を冠した修士号(MSc)を目指します。
プログラム概要
参加者数:年間5名まで
プログラムスケジュールは、以下のとおりです。
PEARL学生(5年プログラム) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||
学期 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
在籍 |
慶應 |
ボッコーニ |
||||||||
(1) |
(2) |
(3) |
タイプA/B学生(5.5年プログラム)※ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年次 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||
学期 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
秋 |
春 |
在籍 |
慶應 |
ボッコーニ |
|||||||||
(1) |
(2) |
(3) |
- 応募・選考(3年次3月頃)
- 卒業(慶應義塾大学経済学士号取得)
- 卒業(ボッコーニ大学修士号取得)
- タイプA/B学生とは、経済学部生のうち4月に入学し、主に日本語による講義を履修する学生を意味します。
- タイプA/B 学生は、慶應義塾大学において半期の在籍延長をします。
ボッコーニ大学ではいずれの専攻においても、インターンシップ(10~12週間)が必修です。また、授業は外国語科目(イタリア語)以外、すべて英語で提供されますが、イタリア語初級(A2レベル)の検定試験合格が修了要件に含まれます。
ボッコーニ大学について
ボッコーニ大学は1902年にイタリア・ミラノに創立された私立大学で、イタリアで最初に経済学の学位を付与した高等教育機関です。修士課程ではおよそ4,000名が学び、そのうち8人にひとりが留学生です。慶應義塾とは塾交換・経済学部交換留学協定を締結しており、2015年には学士課程のダブルディグリー・プログラムが始まりました。また、双方がCEMS MIMプログラムに加盟しており、学生の交換・交流を活発に行ってきています。
応募資格・募集要項
本プログラムへの応募時点で、以下の条件を満たしている必要があります。
- PEARL学生の場合少なくとも5学期、タイプA/B学生の場合少なくとも6学期を修了していること
- TOEFL iBT 100点または IELTS 7.0点以上(PEARL生は免除)
- 優秀な成績を収めていること
- プログラム開始までに、卒業単位として、PEARL生は114単位※、タイプA/B学生は126単位を取得見込みであること
- 基本科目12単位および十分な特殊科目の単位を取得しておく必要があります。ボッコーニ大学で取得する単位のうち、慶應の特殊科目として認定できるのは6単位までです。
詳しくは、以下のプログラム案募集要項をご覧ください。
応募書類
所定用紙は下記からダウンロードしてください。
選考方法
書類審査および面接をおこないます。
選考スケジュール
3年次在籍者が選考の対象です。
塾内選考のあと、ボッコーニ大学による最終選考を経てプログラム参加者を決定します。
出願 | 3月上旬 |
塾内選考(書類・面接) | 3月下旬 |
内定通知 | 3月末 |
最終選考 | 4月上旬 |
最終合格発表 | 4月上~中旬 |
渡伊 | 8月~9月 |
上のスケジュールは、変更になる可能性があります。詳しくは後日発表される募集要項を参照してください。
留学中の費用
学費:
2年間の留学期間のうち、1年目は慶應義塾大学に学費を支払い、ボッコーニ大学の学費は免除されます。2年目はボッコーニ大学に学費(€12,711 = 2017-18年度)を支払います。
生活費の目安:
1ヵ月に約15万円(住居€500~900、食費€200~250 ほか計€900~1350)。
また、イタリア滞在中に有効な留学健康保険に必ず加入します(約170,000円/年)。
関連リンク
(2022-1-27 更新)